爪をチェックすると健康状態がわかると言われるように、爪は身体の状態に影響されます。
そういう側面があるので、心理的に「爪」と「健康」は密接につながっていると感じるようです。
爪の夢が意味することも、健康状態に関係することが多いのですが、状況によって違うので詳しくチェックしてみましょう。
爪の夢の意味
爪の夢の基本の意味は、健康、対人関係です。
冒頭にも触れたように、健康にかかわる部位という意識が強くある人は、爪の夢が健康に関する何かの暗示のように感じれらるでしょう。
必ずしも健康に関する暗示や予知夢ではないとしても、健康に関してわずかでも気になることがあるのなら、この夢の意味は大きいのではないでしょうか。
もう一つは対人関係です。
爪は指先を守ることもありますが、攻撃すると傷つけることもできます。
自分を守るための武器になることもあるので、対人関係を意味することもあるのです。
爪が長く伸びる夢
爪が長く伸びる夢には、2つの意味が含まれると考えられます。
ひとつは健康状態が良好であること。
もうひとつ。
爪が長く伸びるのは、困難な環境ではないので安定していることを示しています。
自分だけがラクをしていると、人間関係が上手くいかなくなるので、自分のせいで周囲に迷惑をかけていないかどうか、振り返るためのきっかけになる夢になるかも知れませんね。
爪をとがらせる夢
爪をやすりで削ってとがらせたり、先を鋭いカタチに切ったりするような夢は、自己防衛の本能が高まっている状態と考えられます。
動物は爪で攻撃することもありますが、それはほとんどが自己防衛のためだと言われます。
獰猛だと思われている動物の多くが、臆病です。
恐怖と自己防衛から威嚇したり、攻撃するわけです。
夢の中で爪をとがらせていたのなら、人に対する敵意は控えましょう。
爪がはがれる夢
爪がはがれる夢を見たときは、夢の中のこととはいえ、嫌な気持ちになるでしょう。
生爪をはがすのは、古くは拷問のひとつでした。
それほど激痛や苦痛を感じることなので、経験がなくても想像くらいはできます。
ですから、爪がはがれる夢は悪い予兆と考えてしまうかも知れません。
しかし、そうではありません。
痛みを伴うとしても、自分が向上するという心理のあらわれとも考えられるので、ステップアップへの強い気持ちの反映とも言えるのです。
爪が割れる夢
爪が割れてしまう夢は、健康に不安を抱えている心理をあらわしています。
とくに目立った症状がなくても、何となく自分の体に不安を感じていることがあるのではないでしょうか。
もしくは、疲労が蓄積しているのに、満足な休息をとれていないなど。
食生活が乱れていないか、生活リズムが乱れていないかなど、自己管理を見直すタイミングなのでは。
何となく不安があるのであれば、安心のために健康チェックをしてみるといいかも知れませんね。
爪を切る夢
爪を切る夢は、健康状態も心の状態も安定していると考えられます。
自分のことをきちんと管理できているので、良い睡眠をとれる夜が多いのではないでしょうか。
爪を切る行為は、心身を整えることにつながるので、今なら新たなことに踏み出したり、新しい人間関係を広げることなど考えてみてはいかがでしょう。
爪の汚れが取れない夢
爪と指の間に汚れが入ると、水で洗うだけでは落ちないので、ブラシなどを使わないとキレイにならないことがありますね。
これが夢の中のことだとしたら、気持ちの良い夢とは思えないでしょう。
爪が汚れる夢には、あなた自身が抱えている問題を意味し、それが解決できない悩みを反映していると考えられます。
爪の間に入り込んだ汚れは自分の心の問題だと考えて、心身への負担が重くなる前に解決できるように努力するときなのではないでしょうか。
爪をキレイにする夢
爪をキレイにするとは、ネイルを施して美しく飾ることですが、それだけではありません。
磨いてツヤツヤにする、マッサージして潤わせることなども含みます。
つまり、爪がキレイに見えるようにお手入れすることを総じています。
爪をキレイにする夢は、自分にも他人にもやさしい気持ちになっていることをあらわしています。
爪をはさむ夢
爪をドアなどに挟んでしまう夢は、突発的な事故や災難の予兆のようで嫌なものです。
これは予知夢ではなく、自分自身で感じていることが夢になってあらわれているだけですから、少し気を付けるだけで事故や災難を避けられることの意味です。
焦って小さなミスを連発したり、不注意から周囲に迷惑をかけるようなことが起きているのなら、気持ちを引き締めるときです。
自分の言動を振り返り、思い当たることがあれば今日から落ち着いて行動するように心がけましょう。
まとめ
日ごろ何気なく見ている爪なので、夢のなかの爪が記憶に残るのは気になるでしょう。
爪の夢は基本的に健康と対人関係なので、そこをポイントにして夢の内容からチェックしてみてくださいね。