遠距離恋愛は、離れている不安から疑いやすくなります。
だからこそ、お互いが信じあえるように行動しなければ上手くいきません。
疑い出したらキリがないのでしょうが、もしも彼が浮気しているとしても、遠距離恋愛は気が付いたら手遅れになることもあります。
悪い芽は早めに摘み取るためにも、遠距離恋愛の彼氏の浮気の兆候を集めました。
怪しいかも・・・と思ったこと、他にも何か気になることがあるなら、チェックしてみましょう。
遠距離相手の浮気チェックポイント
遠距離恋愛をしていると、近くでチェックできないので、どうしても早期発見しにくいのは仕方ないことです。
ですが、離れているからこそ、相手も油断します。
その油断が怪しまれる原因を作り出すので、敏感な人なら意外と早く気が付くと思います。
いくつかの基本的なポイントを10個あげてみました。
ポイントをチェックしてみると、他の女性の影が透けて見えてくるかも知れません。
1つでも当てはまるなら、少し注意深く様子を観察してみましょう。
定期的な連絡を怠る
遠距離恋愛が長くなると、定期的な連絡も徐々に間隔が広くなるのは仕方ないことです。
ですが、定期的な連絡をサボれば心配するのは想像できるはずです。
それでも定期的な連絡を怠るのは、彼女への罪悪感もしくは、浮気相手に気持ちが向いてしまっているか。
仕事が忙しいだけかも知れないので、これだけで浮気と決めつけるのは早いですが、用心しないといけない時期なのかも知れません。
電話になかなか出ない
状況によっては、電話に出られないこともあると思います。
ただ、着信があったのに折り返さないとか、やっと電話に出ても短く話を切り上げようとするのは怪しいです。
電話に出られないことがあっても、その後のフォローができないことが増えたのなら、怪しい兆候です。
返信が極端に遅くなる
メールやLINEの返信が遅いのは、男性にはありがちなことです。
ですが、今までと比べて明らかに返信が遅くなったのなら、他の人と一緒にいて返信できないのかも知れません。
それとも、後ろめたくて返せないのかも。
いずれにしても、今までと明らかに違うと感じるのなら、気を付けた方がいいですね。
休日に予定が入る
遠距離恋愛していると、会えない休日もあるので、お互いに予定を入れることもありますよね。
会えない休日を一人ぼっちで過ごすより、友達と出かけたりする方が気分も上がります。
ですが、デートの予定を立てようとしても、休日に予定が入ることが多くて、なかなか会う日を決められなくなった場合は、浮気の兆候ではないでしょうか。
先回りして予定が入ったように見せかけて、デートの予定を入れられないようにしているかも知れないのです。
それが続くようなら、何か打つ手を考えた方がいいですね。
サプライズに動揺する
遠距離恋愛しているカップルは、どうしても会いたくなって突然会いに行ってしまった経験のある人がかなりいます。
知らせないままサプライズで会いに行って、喜んでもらいたいという願望が生まれるからですよね。
突然会いに来られても、やましいことがなければ驚きの後には喜びが湧いてくるはずです。
ところが、焦って動揺しまくっているなら、相当怪しい兆候です。
もしもデートの予定がなかなか決められないのなら、サプライズ訪問してみるのも1つの手ではないでしょうか。
態度にムラがある
誕生日でもないのにプレゼントをくれたり、記念日でもないのに高級なレストランを予約したり。
急にやさしくなったと思えば、何日も連絡しないこともあるなど、彼の接し方にムラがあるのは、心が揺れているからかも知れません。
電話の電源が切れていることがある
マナーモードにすることはあっても、電話の電源を切ることは滅多にないですよね。
今までにも夜間は電源を切っていたとか、仕事中はOFFにしていたのなら怪しむ必要はありません。
ですが、最近になって電源が切れていることが度々あるのなら、怪しいですよね。
着信があるのも困るし、メッセージを受信するのも困る状況があるということです。
デート中にスマホばかり見る
遠距離恋愛カップルにとって、デートできる日は貴重な時間のはず。
それなのに、彼はスマホばかり見ているとすれば、彼女と過ごす時間に退屈している兆候です。
それは、他の女性の存在があるからとは断定できませんが、怪しい兆候だと思います。
部屋以外で会おうとする
遠距離恋愛のデートは、交通費の負担が大きいので、宿泊費用の節約のために、どちらかの部屋で泊るケースが多いと思います。
今までは、彼の部屋で過ごしていたのに、なぜか部屋でのデートを拒むようになり、外へ連れ出そうとするのはかなり怪しい兆候です。
部屋の中で何かヤバいものを発見されるかも知れないとビクビクしているからではないでしょうか。
音楽やファッションセンスが変わる
音楽の趣味やファッションセンスへのこだわりが強く、人の影響を受けない人なら兆候は見えません。
簡単に人に影響されるタイプの彼なら、他の女性の影響で音楽や洋服のセンスに変化が出ることがあります。
男友達の影響もあるので、必ずしも女性の影があるとは言えませんが、要注意ですね。
遠距離が妄想を膨らませることも
遠距離恋愛相手に怪しい兆候が見られたとしても、それがただの疑いの段階であれば、すぐに問いつめたりするのは先走り過ぎです。
とくに遠距離恋愛の場合は、「怪しい」と思ってしまうと、離れているのでどんどん悪い方へ想像してしまいます。
妄想の中では、すでに彼が自分を裏切っていて、あなたはボロボロになって見捨てられるなんて最悪の結末が膨らんでしまうと、もう正常な判断すらできなくなってしまうでしょう。
真夜中に急に彼の家まで行って、現場を押さえてしまおうか・・・なんてことまで考えてしまうかも知れません。
でも、それはあなたの頭の中だけで膨らんだ妄想であり、事実はどうなのか何ひとつ確かめたわけでもありませんよね。
今は怪しいと感じている点からクリアにしていくことだけを考えましょう。
たった1つの怪しい点から、全てが疑わしく見えるので、まずは事実確認からです。
怪しいと感じて不安になっていることだけに絞って、ずばりと直球で質問してみるのが手っ取り早いと思います。
「最近、電話してもなかなか出てくれないけど、どうしたの?」
「メールやLINEの返信がすごく遅くなってるよね。不安になるんだけど」
「休日のデートができないと、どんどん離れてしまうみたいで怖いよ」
「サプライズを喜んでくれると思ったのに、迷惑だったの?」
「この頃、気分がコロコロ変わるけど、何かあったの?」
「何度か電話しても電源が入っていないことあるけど、どうしてなの?」
「デート中にスマホを見てばかりだけど、何見てるの?」
「急に部屋に入れてくれなくなった理由を教えて欲しいな」
「音楽や洋服の趣味がガラっと変わったね。誰かに影響受けてるの?」
このように、怪しいと感じたポイントだけに絞って質問してみます。
その返事次第では、さらに怪しさが深まるかも知れませんが、考え過ぎで怪しく感じていただけの可能性もあります。
本当に彼に怪しい兆候があるのか・・・
自分の不安な気持ちから、疑いを大きくしているだけではないのか、よく考えてからじゃないと、次の段階へは進めません。
先走りして、何でもない小さなことを大きく膨らませないようにしてくださいね。
関連記事:遠距離恋愛に疲れた?彼の態度が冷たくなったと感じるのは別れの前兆
まとめ
遠距離恋愛は、不安から余計なことを考えがちです。
何も怪しいこともないのに、つい探りたくなるのもわかります。
怪しいことが1つあると、全てが怪しく見えてしまうので、1つ1つを冷静に観察してみましょう。
コメント