水玉模様のプリントは、定番と言えば定番です。
でも、意外と水玉がプリントされた洋服は目立ちます。
ネクタイやスカーフなど、ポイントになる小物であればさほど目立ちませんが、たとえばワンピースで水玉模様はかなりのインパクトではないでしょうか。
今回は、水玉柄の洋服が与える印象、そして水玉柄の洋服を選ぶ心理について掘り下げてみました。
水玉柄の印象
いわゆるドット柄、水玉模様とひとことで言っても、色合いや水玉の大きさによって印象は大きく変わります。
基本的には定番の水玉柄なので、与える印象としては強すぎることもなく、かといって印象が薄い人ということもありません。
強い印象を与えるほどの個性や特徴が見えにくいのが水玉柄と言えるのではないでしょうか。
いわゆる水玉模様の印象は、平凡で万人にウケが良いものです。
強いインパクトを与えたり、記憶に残すことよりも「嫌われない」というのが基本です。
丸い円は、角がないので印象としてはやさしさや穏やかさを与えることもあります。
水玉を選ぶ心理
水玉柄のファッションを選ぶ心理を、与える印象から探っていきましょう。
嫌われたくない
定番であり、円形が丸い人柄をイメージさせることから、人に嫌われることを避けたいという心理から水玉柄が選ばれやすいと考えられます。
ただし、この場合の水玉とは、色彩が水玉の大きさが控えめであり、派手で目立つ水玉模様ではありません。
淡いパステルカラーは水玉と相性が良く、やさしさやかわいらしさを表現したいときに選びやすいのではないでしょうか。
誰かに頼りたい
水玉を好んで選ぶのは、自分以外の誰かに頼りたいという心理が働いているとも考えられます。
弱さを印象付けるわけじゃないとしても、強い印象があまりないのが水玉の特徴です。
先頭に立って物事に立ち向かうとか、新たな道を切り開くよりも、強いリーダーシップを発揮する人のもとにいたいという気持ちがあるのではないでしょうか。
自信がもてない
古くから定番のプリント柄の水玉模様を選ぶのは、自分に自信が持てないときや人からどう見られるのか不安になっているときでもあると考えられます。
奇抜で目立つ、前衛的、個性的なものを身に着けるのは、自分に自信を持っているときだと考えられますから、誰もが知っている定番はその逆と考えるのが自然ではないでしょうか。
目立ちたくない
赤や黄などの原色で、遠くから見てもハッキリわかるような水玉模様じゃなければ、消極的で控えめで、目立たちたくないという心理が働いていると考えられます。
かといって、無地ではなく水玉模様という柄があるので、まったく自分の存在を消したいほどの消極性ではないのが水玉模様の使い方なのでしょう。
不安な心理状態
水玉柄を選ぶのには、不安な心の状態が影響していると感じられます。
水玉以外にも、定番と呼ばれる模様はいくつもありますが、円形の模様は安心感をあらわすものであり、争いや怒りなどの感情を引き寄せにくい印象があるのでしょう。
刺々しさや荒々しさは誰しも遠ざけたいと思いますが、心が不安定なときは近寄りたくないという気持ちが強くなるものです。
不安な気持ちを何とかしたいと思う心理が、水玉を選びたくなるのではないでしょうか。
まとめ
普段はあまり意識ぜずに選んでいるかも知れませんが、洋服の柄選びに多少なりとも心理が影響しているのかも知れません。
日ごろからあまり選ばない柄に手が伸びたり、そればかりを選びがちだったり。
水玉柄のファッションについて掘り下げてみました。