帰省や旅行のお土産はママ友付き合いに必要なのか!相手の本音は?

悩み

ママ友との付き合い方は気を使いますよね。

ママ友付き合いがストレスになるくらいなら、いっそ付き合わなければいいのに・・。

そう言う人もいますが、子供同士の関係を考えると、そんなに簡単に割り切って考えられるものでもありません。

子供に何か困ることが起こらないために、ストレスを承知の上で付き合っている人も少なくありません。

今回は、日々の付き合い方とは少し違う点の悩みに焦点を当ててみました。

年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みなどの大型連休の時に帰省や旅行時のお土産についてです。

職場でもないし、ママ友付き合いでお土産が必要なのか考えてみましょう。

スポンサーリンク

ママ友に帰省や旅行のお土産は必要か

帰省や旅行にのお土産を職場の人の渡すために買うのが慣例になっているケースはありますが、ママ友同士でも必要なのかどうか、考え方は色々あります。

職場へのお土産も不要だと考えて、最近はお土産を買わない人も増えています。

仕事を休んで旅行や帰省する場合は、休みの間に迷惑をかけるかも知れないという気持ちや、休ませてもらえたお礼としてお土産を買うというのは理解できます。

ですが、職場でさえ休暇は当然の権利なので、わざわざお礼のためにお土産を買う必要はないのですけどね。

気持ちの問題・・ということでしょう。

ですが、ママ友同士ではそれぞれの家庭環境によって事情が違います。

例えば帰省しない家庭や連休時にこそ仕事で忙しくて旅行などに行けない家庭などもあります。

そうなると、お土産を買う機会のない家庭もあるので、「貰ってばかりでは申し訳ない」という気持ちになってしまいます。

それでお返しとして何かお礼をした方が良いのか‥と悩みはじめてしまいます。

一度でもお土産のやり取りが始まると、子供同士の関係が卒業などで終わらない限り、ずっと続けなければいけないくなるというのも頭を悩ませる原因になるのです。

本音では、ママ友同士で帰省や旅行のお土産は必要ないと思っている人が多いのに、本音では付き合えないので渋々続けている人が大半ではないでしょうか。

スポンサーリンク

お土産を渡したい人の心理

ママ友同士やご近所付き合いをしている主婦友同士で、お土産を渡したい人は「自慢したい」という心理と「話を聞いて欲しい」という気持ちが込められています。

海外旅行のお土産をわざわざママ友や主婦友に渡したいのは、自慢したい気持ちが強いはずです。

そもそも、ママ友や主婦友にわざわざ旅行に行くことを事前に知らせる必要もありません。

旅行に行っていることも知らないのに、それを知らせるためにお土産を買うのですから、自慢したい気持ちが大きいのです。

そして、自慢話をしたいので、そのきっかけ作りのためにお土産を渡したがるのです。

帰省の場合はさらにお土産は必要ないはずですが、旅行のお土産をもらったお返しなどのつもりで帰省時のお土産を買うようになると、いつまで経ってもお土産ループは終わらなくなってしまいます。

お土産のやり取りの断り方

ママ友同士でお土産のやり取りが始まると、「値段」や「センス」などですごく気を使うようになります。

「○○ちゃんのママからもらったお土産の値段を調べたら500円だったのに、1000円のお菓子をお返しするのは嫌味かな」

「甘いお菓子は食べないから要らないけどなぁ」

などなど、たかがお土産のことで余計なストレスになってしまいますよね。

ママ友同士のお土産のやり取りをやめたいのなら、その後に関係が悪くならない上手な断り方をしなければいけません。

頂くばかりになるのが心苦しい

休みに旅行や帰省しない家庭もあるので、お土産を受け取ってもお返しできなければ、心苦しく感じてしまいます。

それをそのまま言葉にすれば、余計な気を使わせない方が良いと気が付いてくれる人はそれ以降はなくなるでしょう。

プレゼントやギフトを渡すことで自分が気持ち良くなるのが好きな人は「お返しなんていいのよ」とその後もお土産を渡そうとするでしょう。

そういう人は、自己満足のためにしているので、その後はただ「ありがとう」と受け取ります。

とくにお礼をする必要はありません。

うちへのお土産はナシでお願い

旅行の自慢話や帰省時の愚痴などを聞いて欲しいためにお土産を渡す人もいるので、お土産をきっかけにして話をしたがるママ友に対しては、ハッキリと言いましょう。

「お土産はうちはナシでお願いね。お返しとか考えるのめんどくさいし(笑)その代わりお土産話を聞かせて」と言えばOKです。

笑いながら、冗談っぽく言えば嫌な雰囲気にはならないはずです。

お返しをしないのは失礼ではない

旅行や帰省のお土産を受け取った場合は、お礼としてお返しするのがマナーだと思われているようです。

ですが、お土産のお返しは基本は必要ありません。

お返しを期待してお土産を買う人は少ないはずですが、ママ友という難しい関係性が余計な気を使ってしまうのでしょう。

何度もお土産を貰うばかりなので常識のない人だと思われるのが心配になったのなら、「貰ってばかりで悪いから」という言葉を添えて果物や菓子折などを渡せば良いです。

まとめ

ママ友同士で旅行や帰省のお土産を渡し合うのは、話題作りのためだと思って諦めるしかないのかも知れません。

帰省もしないし旅行も行かないから、貰うばかりになるとしても、それをそのまま伝えれば問題になりません。

「うちはどこにもいかないから、お返しできないけど」という予防線を張って余計なトラブルに巻き込まれないようにしておくと良いですよ。

タイトルとURLをコピーしました