元カレのことがまだ忘れられなくて、叶うのであれば復縁したいと思っていたのに、「新しい彼女ができた」という連絡が入ったら、もう復縁の望みは捨てなくてはいけないと思ってしまいますよね。
でも、なぜ元カレはわざわざ別れた人に新しい彼女ができたことを報告する必要があったのでしょうか。
元カレから新しい恋人ができたという報告を受けた時の心の準備のためにどうすべきか解説します。
「彼女ができた」報告の2つの理由
元カレに未練が残っているあなたは、自分から別れを切り出したわけではないですよね。
もしもあなたから別れを切り出したけれど、本心では別れたくなくて、どうしようもない理由があったというケースもありますが、ここではそのケースは除きます。
あくまでも、相手の求めに応じて、別れたくないけど仕方なく別れたケースに絞ります。
なぜ元カレがわざわざ新しい恋人ができた(できそうな場合も)と報告してきたのか。
その理由は2つに分かれるはずです。
別れを念押しするため
元カレとは別れているのですから、新しい彼女ができてもいちいち報告する義務はありません。
なのにあえて別れた元カノに報告する1つの理由として、今後の関係は一切断ち切りたいという「絶縁宣言」として連絡してくる場合があります。
新しい彼女に対して気持ちが盛り上がっているのに、元カノのことを思い出すことは滅多にないでしょう。
それでもわざわざ報告したのは、新しい彼女が元カノに嫉妬するような様子を見せたことで焦ったのかも知れません。
もしくは、元カノが復縁を望むほど未練を持っていることを察していて、「可能性はゼロだから」とダメ押しするつもりの報告の意味かも知れません。
もしも新しい彼女への誠意のつもりで過去を清算したいと思っているのなら、残念ながらしばらく復縁の可能性は望めないでしょう。
様子をうかがうため
元カノに新しい恋人の存在をほのめかす報告をする心理として、「嫉妬させたい」というのもよくあるケースです。
自分から別れを切り出した場合は、連絡するのもためらいます。
「元気?」とか「どうしている?」とか軽く連絡できないのは、自分から別れを切り出したプライドのようなものが邪魔するのでしょうね。
しかし、自分から別れを切り出したのに、なぜわざわざ元カノを嫉妬させたいなんて考えるのか意味がわかりません。
ただただ元カノにずっと好きでいて欲しいと思ってしまう身勝手な男もいますが、「別れたことを後悔している」のが本音なのです。
でも、素直に言えないから、「新しい彼女ができた」と言って元カノの反応を確かめようとしているのではないでしょうか。
その反応を見たいから、そんな報告をわざわざするのだと思います。
「彼女ができた」に対するリアクション
元カレから「彼女ができた」という報告がメールやLINEで送られてきた時の反応として、すぐに返信するのはおすすめしません。
リアクションが早いと「俺からの連絡を待っていた」と思わせてしまいます。
あなたが復縁を望んでいるとしても、元カレを調子に乗せた状態で恋が復活するのは苦労しますよ。
元カレに復縁する気持ちがあってもなくても、返信は数日経ってからにします。
そして返信する時は短い文言で終わらせます。
あえて新しい彼女のことには触れず「元気そうだね。私も元気です。」くらいで終わらせると、元カレはあなたの気持ちがわからないので気になるはずです。
復縁したいと素直に言えなくて探りを入れているのなら、短い間隔で連絡が入るようになるでしょう。
そうなった場合は、3回~5回に対して1度の返信をするような反応を1ヶ月ほど続けます。
そのうち元カレがしびれを切らして「会いたい」と言ってくるまで、その場を動かずに待ちましょう。
もしもホントにあなたとの関係を断ち切りたいと思って念押しするようなメッセージが再度送られてきた場合は、スルーしておきます。
元カレの新しい恋を応援してあげたいと思えるような心境になったのなら「幸せになってね」と送ってあげても良いですから、あなたの気持ち次第です。
関連記事:新しい彼氏ができたのに元カレとの復縁を望んでしまうのはなぜ?
まとめ
新しい恋人の存在をわざわざ別れた恋人に報告するのは、別れた相手の心を揺さぶりたいというのが理由として大きいと思います。
あなたの気持ちを知りたいから、そのような回りくどい手段に出ている可能性が高いので、復縁を希望しているのなら、飛び付かない方が復縁後の幸せにつながるはずですよ。