一度は別れてしまった二人が、もう一度やり直すと、前の失敗から学んだはずなので、きっと幸せになるはず・・。
そう思っているのなら、いくつかの注意点をチェックしてみましょう。
同じ失敗を繰り返さないために、復縁後に幸せになるポイントをご紹介します。
消去ではなく許す
復縁後に前のことを持ち出してケンカになるのは最悪のパターンです。
何のために復縁したのか、意味がありません。
過去のことをネタにしてケンカを繰り返すのに復縁するのは、腐れ縁です。
腐れ縁の男女は、幸せになれる可能性は低いと思います。
ただ、人間の記憶は簡単に消せるものではありません。
浮気されたとか、ひどい記憶が脳裏に浮かべば、復縁した後に他のことが原因でケンカしても昔のことを持ち出してしまいます。
それでは復縁しても上手くいくはずありません。
忘れることは無理でも、許す努力をしてみましょう。
別れた原因がどちらにあったとしても、交際中のケンカはお互い様だったはず。
復縁後の幸せは、許す心を持つことです。
不足したことを補修する
復縁したからには、前よりもいい関係を作りたいと思うものです。
そのためには、以前の関係に足らなかったところを補修しないと今後はありません。
例えば、彼氏は誕生日などの記念日を大切い考える人だったのに、彼女は記念日をあまり重要に考えない人だった・・。
その価値観の違いが気持ちのすれ違いを生んでしまい、別れることになったのなら、そのすれ違いを歩み寄らないと上手くいきません。
相手が求めることに気が付かなかったことで別れたのなら、そこを埋めて平らな状態に修復しないとすぐに転んでしまいますよ。
相手への依存度を見直す
未練が残り、どうしても好きな気持ちを消すことができずに、何とか復縁することができたとしても、そのままではまた同じことです。
強い未練が残るのは、相手に対して依存度が大きかったのではないでしょうか。
相手が重荷に感じてしまい離れたとしたら、依存する気持ちを改めて、精神的な自立ができないと復縁後の幸せは実現しないと思います。
短所を長所に入れ替える
復縁できたのは、別れても相手のことを心底嫌いにならなかったからです。
些細なことでケンカしても、ほんとは好きだったのに・・。
だからよりを戻す気持ちになったのですよね。
でも、ケンカすると別れるところまで大きくなることがあるわけですから、ケンカの原因になることは、できるだけ消しておきましょう。
まずは、相手の欠点と思うところを長所に置き換える訓練をしてみます。
何でも「モノは言いよう」で、良いことに置き換えることができます。
もちろん、誰の目にも明らかにダメなことを無理に良いことに置き換えるのは、腐れ縁になるのでやめた方が良いですが、些細な欠点はチャームポイントに置き換えるように考え方を変えてみましょう。
せっかく復縁したのですから、同じことを繰り返さないための学習です。
目標をもつ
復縁するカップルは、また別れる確率が高いのですが、一度の別れがより二人の関係を強く結びつけて結婚して幸せになる人たちもいます。
復縁後の付き合いには、目標意識をもつことがその後を左右させるようです。
結婚する覚悟を持って復縁するとか、前のようにベッタリした関係ではなく、お互いの距離感を保つなど、新しい関係を作ることが大切ではないでしょうか。
関係の復元
復縁したカップルは、離れていた期間が長いと元通りに戻すことが難しいことがあります。
前と同じように接しているつもりでも、それができないと焦ってしまいますよね。
でも、離れている間にお互いに違う時間を過ごしているのですから、まったく同じ関係に戻ることはできません。
元通りの二人に戻れないから、気持ちが離れてしまったと焦るのはやめましょう。
離れている時間が短い場合は違和感はないでしょうが、半年、1年と別々の生活を送っていたとしたら、知らない時間があるのです。
焦りは禁物です。
元通りにしようと焦るのは過去にすがることなので、新しい人との恋を楽しむくらいの気持ちで向き合った方が新鮮で良いのではないでしょうか。
成長を認め合う
別れた後にお互いが成長した部分に嫉妬するのは悪い方向にすすむだけです。
離れている間に、新たな経験を積んでいると、自分だけが置き去りになったような気持ちになるかも知れません。
ですが、それはお互い様です。
復縁して、相手が以前と変わっていないことに安心することがあるのと同時に、変わったところがあると不安になるのです。
知らない間に何があったのか?
もしかして、他の人と付き合っていたのか?
色んなことを考え出して、妙な嫉妬心を持つとまた破局を招くことになってしまいます。
別れている間のことに干渉するのはやめて、離れている間の成長を認め合うようにしましょう。
まとめ
復縁しても幸せになれるカップルは半分もいないでしょう。
ですが、一度は切れそうになっても切れなかった縁をまた結ぶことになったのなら、前の失敗を学習材料にして、しっかり幸せを掴むように頑張りましょう。
コメント